我が家のオバちゃんが、ショートステイから帰って来ました。
ここ数回のショートでは、入所期間中の圧迫骨折やら、車椅子ごと転倒やら、真夜中の暴言やら色々あり、
今回も、微熱、床ずれなどの報告を受け、「あ~またか。。。」と落ち込みながら迎えに行くと。。。
顔つきは浮腫んでいるものの穏やかな様子に、ホッ。。。(*^。^*)
怒りん坊のオバちゃんが怒っていないなんて、元気がないようでやや不安ではありますが、
ともかく良かった良かった!
帰宅後は明るく、素直で、食欲もあり、夜中に暴言を吐くこともありません。
精神安定剤や、睡眠導入剤の類を一切辞めても、目下のところは穏やかな眠りに着いてくれます。
とはいえ2~3時間ごとに起き、何やらつぶやいたり、トイレに行きたがったりしますが
穏やかでさえいてくれれば、他のことは苦になりません。
床ずれは、毎日幹部を消毒し、薬を塗り、ガーゼで保護しています。
思ったほど痛がることもなく、これも順調にいっています。
今日は介護ショップのお兄さんに床ずれ防止のエアマットレスを、持ってきていただきました。
自宅でのオバのベッドにはもともと低反発マットレスがついており、
その上に柔らかい羽毛布団を重ねているので、今まで床ずれの心配をしたことはありません。
でも、一度床ずれになると次々広がりやすいと聞き、予防の意味でエアマットレスを使うことになりました。
車椅子にも、お尻の当たる部分には専用クッションを使用していますが、
さらに背骨や腰骨が当たる部分のクッションも探しています。
ママが全身脂肪で覆われているせいか、骨が当たる痛みに対して、ちょっと考えが浅かったようなの。(^_^.)
いつまた夜中のジキル博士とハイド氏状態や、怪我や病気などに陥るか、と。。。不安を抱きつつ、
こうした穏やかで、平和な日々が続くことを、神に祈る毎日です。

のんちゃんがシュナっ子のために可愛い服を作ってくれました♪