今月後半の加工所の予定は、
枇杷ジャムづくりです。
もちろん指導は師匠にお願いしてあるのですが、
くるあんママも助手として参加するので
生徒さんに質問された時に備えて、予習しておかなくちゃ…ね?
偶然にも北斗くんのお父さんから、熟したビワを頂いたので
ご近所の仲良しママさんと一緒に
枇杷ジャム研究会。。。
枇杷は、皮を剥いたらすぐ、ビタミンC液+塩水に漬けないと
こんな色になっちゃうんですよ。

この液を作るために、水とビタミンC液と塩水の割合を
きちっと測って用意し、果肉をいれ

フードプロフェッサー、または包丁で薄切りし

砂糖(この日は果肉の重さの65%にしたけど甘すぎだった)を
入れ、強火に近い中火で煮てアクを取り

焦げないよう火加減に気をつけてコトコト煮。。。
ているところに 師匠登場!
てきぱきと目にも止まらに速さで、アドバイス(°0°)!!
何を教わったか記憶にないヨ。。。(´・ω・`)ガッカリ…
気を取り直して
ペクチンを熱湯でドロドロに解いて加えとろみを出し
煮沸した瓶に詰め、脱気していたら

くるあんパパも登場。

お手製ミートソースのパスタ持参。

師匠のお土産、菓子パンと一緒にランチ!
(*´∀`*)えへへ~~~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
みんなで食べると美味しいね!
