久しぶりに東京へ行ってきました。
パパは時々、東京へ行く用事があったのですが、
ママは くるみの看病の間、付きっきりでしたし、
亡くなった後は喪失感で鬱っぽくなってしまい、
旅行や、東京へ行くなど、考えられない状態でした。
今回も、くるのお骨を家にひとり置いていくなんて・・・
とても気がかりで、迷い続けましたが、色々用事が重なり
意を決して出かけることになりました。
東京へ帰る用事①は車を車検に出すため。
これはそろそろ地元で…と迷いつつ、
長年ツーカーで話が出来るいつもの東京下町店へ。。。
電車を利用することが多かった東京の時と違い、
田舎暮らしは、コンビニに行くにも車なので、
瞬く間に走行距離数が進み、タイヤもすぐにツルツルになり
メンテナンスの必要性を強く感じます。
朝早く、岩井の家を出発。渋滞に合わず木場の自宅へ。
CHA-ネエへのお土産等、家に運び込み、その他のお土産は
友人宅に届け、そして車屋さんへ。。。
店長さん、社員の皆さんに歓迎され、
くるみへのお悔みの言葉も頂戴しました。
くるちゃん、こんなところでも応援されていたんだね?
車を預け、あんちゃんと一緒にお散歩を兼ねて、自宅へ。

相変わらず、小太郎臭い家で、しばらく
あんちゃんに留守番してもらい、パパママは久しぶりに
旧友の営む
とんかつ常陸さんへ。。。これが
今回の東京へ帰る目的第②。
久しぶりのご馳走!
くるあん家とは30年以上のお付き合い。
ウチの子供達を可愛がってくださったご主人ですが、
60代半ばで天に召され、
知り合った直後、高校生だった息子さんがその後、跡を継ぎ
しっかり先代のお父さんの味を受け継いでいます。
厨房で働く姿がお父さんソックリで、胸が熱くなります。
マヨネーズも手作り。ポテトサラダももちろん手作り。
ヒレの筋を丁寧に取っていたお父さんの几帳面な仕事ぶりは
瓜二つな息子さんに継承され、その味も
しっかり反映しています。
ミックス(ヒレカツとエビフライ)と季節限定カキフライを

パパママ分け合いながら。。。
「超!美味しい~~~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦」
昼間から 飲んじゃった。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。えへっ
久しぶりの再会で話が弾み、胃袋も満たされ
ほろ酔い機嫌で木場の自宅へ。
夜は、CHA-ネエの帰宅を待ち、一緒にお出かけ。
実はこの日、日曜日で会社は休み。。。でも
休日といえど、家でじっとしているような娘ではありません。
この日はボランティアで、高齢者施設に出かけ
(本業はjazzなのですが、この日は)誰でも知っている
ポピュラー・・・プレスリーやカーペンターズの大ヒット曲
そして坂本九ちゃんの 上を向いて歩こう、など歌ってきたそう。
そしてこの日も一緒に活動してくださった、ギタリストさんに
ようやくお会いできました。 とても優しい音色で
ジャズを演奏し、娘を支えてくださっています。
録音したCDを聞くと、
音楽的には彼のほうが実力は上と、ママは感じています。
初めまして!お世話になります。。。と、
これが今回の東京へ来た最大の目的!③!
今後もよろしく~~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

あんちゃん、小太郎、きなこも一緒にいるの。
(あんちゃんは、パパママの隣。コタは足元に)
お店は 木場の家から歩いて7~8分の
牡丹町にある
Saotome-ke←クリックしてね。
お好み焼きのイメージが覆され
お料理って、食材を活かし、控えめに
エスプリを効かせるものなのだ、と、日頃のママの
料理へのいい加減な姿勢を、大いに反省させられました。

沖縄の海ぶどうをつまみに、ポルトガルの白ワイン。
↓和のテイストのサラダのドレッシングには、
微かに柑橘系の香り、微かにお醤油の風味、そこに
シラス干しの塩気がアクセントに。このほどほど感が絶妙

次のサラダには生ベーコンとくるみ(多分粉状)が濃厚で
まろやかな風味を醸しながら、生野菜を引き立てて…

そして ステーキ。沖縄のクウス味噌。お肉とぴったり!

そろそろ酔が回ってきて、教わったウンチクの記憶がないけど、
赤ワインは確かスペイン産で、産地はどの地域だったかな?

お~っと!そこに真打 登場!
お好み焼きは小麦粉を使わず
米粉と秘伝の出汁、ハーブ塩で味付け。
お餅を周囲に取り付けてもらい、

白いとろりはチーズ、人参、エンダイブ等々

食器もおふたりの手作り。
好きなお酒を飲みながら、お喋りしていると

二枚目のお好み焼きが。
トマトソースとプルーン。生地は1枚目同様米粉の
ふわふわにお餅付き。じゃがいもも。

〆は卵ご飯。これもお店のオリジナル。
新鮮な卵を使い、スフレのようなふわふわを
鉄板で焼いた、優しい食感。

お店にはたくさんのレコードやCDが並び、
選んだ曲を素晴らしい装置で聞かせてくれます。
音楽イベントもしていて、音楽と食を愛する人の
憩いの場になっています。

おとなしくしてたあんちゃん、こたきな。。。
みんな、年を取ってきたのかな?
大事にしてあげなきゃ。
さ、帰ろうね?
翌日も東京で過ごしましたが、この後、少し
ブログお休みします。東京からお友達が遊びに来てくれるの。
4~5日後にブログアップする予定です。
では、またね♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦